行動を変えたいの?考え方を変えたいの?
出来事をどう感じるかで次の行動が変わってきます。
行動を変えたければ感じ方を変える。
その前にやることがひとつあるんですよね。
それは考え方を変えましょう。なんです。
考え方が感じ方を変え、行動を変える
自分の行動を客観的に観ることって簡単なようで難しい。
でも客観的に観れないと行動を見直すことはできませんよね。
そうなれば行動前の感じ方・・・
考え方を変えなければなりません。
もし誰かに行動を指摘されて考え方を変えるように言われたら・・・
素直に聞き入れられるでしょうか。
それも難しいですよね。
行動を変えるか、考え方を変えるか
行動を変えるか、考え方を変えるか。。。
受け入れやすいのはどっちでしょうか。
まず考え方を変える努力をすることで今後に役立つことはあきらかですよね。
『他人の行動を客観的に観ることは容易』
人の行動を客観的に観ることは誰にでもできます。
それが好き嫌いの判断材料にもなりますよね。
同時に聞き入れられるか反発するかの境目にもなります。
結局のところ
自分の行動がすべての環境を創っている
ということなんですよね。
- 言う時も自分次第
- 言われる時も自分次第
- 相手を納得させるのも自分次第
- 相手に反発されるのも自分次第
心を変えることで態度も変わることを理解して気持ちのスキルアップに励みたいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グランド理美容株式会社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スタッフ採用情報
https://jp.stanby.com/ats/grand/jobs
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
The following two tabs change content below.
山本 近史
1977年8月13日
兵庫県神戸市出身
GRAND理美容株式会社・(株)神戸グランド
統括教育マネージャー
grand宝塚南口店サロンマネージャー
理容美容専門学校卒業後20歳でGRANDに途中入社。京都店配属後6年でサロンマネージャーに就任。4年後30歳の時に阪神NEXT今津店に転勤、今津店2年目32歳の時に統括教育マネージャー就任。33歳で宝塚店に転勤、現在に至る。
最新記事 by Chikashi Yamamoto (全て見る)
- 今日の仕事はどんな空気が流れてた? - 2019-01-18
- 『責任は取るものではなく 責任は果たすもの』 - 2018-07-28
- やっぱ【ブリーチが重要だわ】TZKシリーズ - 2018-06-05
- ノンアイロン縮毛矯正セミナー - 2018-06-04
- 【今の当たり前】を【当たり前に思わない】ように・・・ - 2018-05-30
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません