丸坊主にすると髪質が変わる(都市伝説編)
丸坊主にすると髪質が変わる?都市伝説
- 丸坊主にすると直毛になる!
- 丸坊主にするとくせ毛になる!
まだ状態が整っていない頭皮の髪を丸坊主にすると成長過程で変化した毛根から生えてくる毛髪が、今までと違った!という説に通じているかと思います。
もちろんこの説、嘘。
実際に赤ちゃんの髪を坊主にすると、硬い髪は生えてきます。
最初の産毛みたいなファーストヘアよりは硬い髪の毛が…ということです。
髪の毛もしっかりとしてきますからね。
成長するに従って髪は太くなり、直毛になっていきますので、坊主にしようとしまいと、直毛の遺伝子の人は直毛になっていきます。
髪の毛と言うのは毛穴の中の毛母細胞で作られますので、出来上がった髪の毛を切ったところで髪質が変わるはずがないのです。
坊主にしたら、くせ毛になったということを信じている場合、この多くは小学生や中学生の初期に坊主にしたというケースが多いです。
これは、たまたま坊主にした時期が成長期にあたり、まるで坊主にしたことが原因でくせ毛になったと思われがちです。
ほとんどの人が坊主にしなくてもくせ毛になる遺伝子を持っていればくせ毛になっていた、ということ。
そして毛根(毛穴)のカタチがくせ毛、直毛、に影響しているかと思います。
- まん丸な毛根は直毛
- くせっ毛である程楕円形の毛根
頭が大きくなる成長過程で毛根のカタチにも変化があります。
その過程での毛根の変化が髪質に影響を与え、その間の丸坊主にしたタイミングで都市伝説化したのではないでしょうか。
The following two tabs change content below.
山本 近史
1977年8月13日
兵庫県神戸市出身
GRAND理美容株式会社・(株)神戸グランド
統括教育マネージャー
grand宝塚南口店サロンマネージャー
理容美容専門学校卒業後20歳でGRANDに途中入社。京都店配属後6年でサロンマネージャーに就任。4年後30歳の時に阪神NEXT今津店に転勤、今津店2年目32歳の時に統括教育マネージャー就任。33歳で宝塚店に転勤、現在に至る。
最新記事 by Chikashi Yamamoto (全て見る)
- 【サロンの活気】【社内の活気】ってそう創られていくんだよな - 2019-02-03
- 今日の仕事はどんな空気が流れてた? - 2019-01-18
- ブリーチ×2+カラーにパーマですか?【お断りレベルだよ】神頼みTZKシリーズ - 2018-12-23
- 【直感的なひらめき】と情報を詰め込んだうえで自分の【過去の経験と照らし合わせること】で大切な何かが見えてくる - 2018-12-10
- 後輩の良いところをみる先輩、先輩の言う事を素直に聞く後輩 - 2018-11-21
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません